しょうじきに暮らす

考え方1つで色あせていると思えていた生活も楽しくなる

万能玉ねぎ麹

 

syouzikinikurasu.hateblo.jp

 

玉ねぎ麹は我が家の万能調味料であるが、

それに加え、ニンニク麹、生姜麹、発芽玄米甘酒

と、

私には麹発酵食品が今や欠かせないのである。

 

今回は玉ねぎ麹を作ったのを画像で残しているので紹介してみる。

用意するものは写真の通り。

使用する容器類や計器類は全て消毒する。

今までは熱湯消毒していたが、

パストリーゼを手に入れたので、

最近はパストリーセ噴射後キッチンペーパーで拭いて消毒完了としている。

計量は面倒なのでなるべく簡単に済ませられるよう作っている。

100g乾燥麹で作れる量を用意する。

玉ねぎ1玉、塩大さじ1〜2 位(気分)

あまり塩辛くしないように作るので日持ちはしない。

1〜2週間ほどで使い切るようにしている。

っていうか1週間もしないで使い切っちゃったりするね。

料理しない時は冷凍しておいても良いよね。

麹の粒つぶは調味料として使う時うるさいことがあるのでフードプロセッサーで粉砕している。

以前乾燥麹に入っている乾燥剤も間違えて一緒に入れてしまうという惨事があったので注意して必ず取り除いている。

米麹を粉砕した後粗塩を投入しまた粉砕!

玉ねぎを入れてまたフードプロセッサにかける。

玉ねぎがちょっと小さく量的にもう少し増しましにすることにした。

半玉ねぎ追加投入。

半分瓶に詰めて、残ったのにニラを入れてニラ玉麹にしてみた。

蓋をしてヨーグルトメーカーで塩麹コースで8時間で完成!!

よくある海苔佃煮入ってるびん、我が家では三条漬け入ってた瓶だけど、

このヨーグルトメーカで2つちょうど入るんだよね。

注意するのは、こういうねじ式の蓋の瓶で塩麹のたぐい作ると蓋が開きづらくなるから、緩めに締めることをお勧めする。

 

いつも使ってるもの 紹介 

 

 

 

 

 

冷蔵庫のビール

毎日すること、使うものを有効活用することに最近はまってる。

ちょっとしたついでの手間で過ごしやすさがガラッと変わることがある。

 

syouzikinikurasu.hateblo.jp

 

 

ぱぱは毎日ビールを飲む。

娘夫婦や息子なんか来ると、途端にのんべえがいっぱいになる。

いつも冷蔵庫にビールがいっぱい冷やされているわけだが、

そのビール、冷蔵庫の1番奥に並べられている。

なんで??

奥に他の食材が入れられないから。

我が家の冷蔵庫は普通の家よりビールの厚み分奥行きが浅い状態なのだ。

のんべえたちは奥にあっても労を厭わずビールを出す。

ついでにつまみになる惣菜なんかを見つけ食べてくれるわけだ。

これぞ自動冷蔵庫整理😆

食材が隠れることがなく、食べ残して腐ってたなんてことがかなり減った。

これはぱぱの去年のヒットアイディア賞だ。

 

 

我が家のグラスは下のコロンとした可愛いのを使っている。

350mlのビールがちょうど入る。

私の手だとちょうどいい感じで底まで手が入って洗える。

手の大きめの人だと洗いずらいかもだけど。食洗機も対応している。

 

 

 

珈琲カス

毎日すること、使うものを有効活用することに最近ハマってます。

 

今日は毎日飲む珈琲について。

 

出る珈琲カスも結構な量になる。

捨てるのは勿体無い。

このクソ暑い最近はもっぱら

生ごみに振り撒いている。

匂いがしないと小蝿が来ないことに気がついた。

 

乾燥させて消臭剤にすると靴箱とかもやな匂いがしない。

消臭剤作る時は乾燥させてから作るけど、

冷蔵庫で乾燥させている。

そうすると冷蔵庫の臭いも取れて一石二鳥。

 

あと雑草の発芽予防にもなるから、雑草生えないように家の周りの砂利に混ぜてみたり、

出涸らしを除草剤にして撒いたりしてる。

うちのワンコにも害にならない。

 

堆肥化もできるようだけど、

そこまでする前に前記で使い切っちゃってしまってる位重宝してる。

 

 

 

 

充電式電池に買い替え

単4電池が切れた。

無いので買わなきゃ。

ふと 充電式にするか使い捨てにするか迷った。

一回変えたら数年持つような電池だったら使い捨てでもいいかなとかも思ったけど、地味に使用済電池もちょこちょこ溜まるし、廃棄も面倒。

 

ちょっと廃棄電池の末路を確認してみた。

当然のようにリサイクルされていると考えていたが、

ググってみると、

“いわゆる乾電池等の一次電池は、一般廃棄物として市町村で処理されます。 不燃物、資源ごみ、有害物などの処理区分は各市町村の判断で行われています“

大体のところは電池専門のリサイクルをしている会社に委ねられるそうだけど、そうで無いところもあるという。

ん?なんか不穏。

 

私は貯めておいていつもゴミ処理場の電池置き場に持って行ってるけど、町内のゴミ捨て場では有害ごみとひとくくりにされてるよな。

 

ということで我が居住区のごみ処理場について調べてみると、

去年4回もの火災が発生していたことを知りびっくり!

火災原因の4件中3件が破砕込みに混ざっていた電池の発火だったらしい。

どうりで最近ゴミ処理場で廃棄ゴミのチェックが厳しくなったなあと感じていたことに腑が落ちた。

結果、以前と違って端の方に未分別の山積みのゴミが。

職員がやらなきゃいけない仕事が山積みになっているのが目に見えてわかる。

私たちのゴミ分別がいい加減なせいなのにと申し訳ない気になってくる。

 

と、話が道に逸れたが我が家ではこれから無くなる電池は(充電池不可以外のもの)全て充電式に置き換えていくことにした。

 

 

 

 

 

 

 

 

茄子の揚げ浸しアレンジ

今日の昼食は

作り置き茄子の揚げ浸しを使った

茄子の醤油麹パスタだよ。

材料は

醤油麹

長ネギ(みじん切り)

茄子の揚げ浸し(作り置き)

ゼンブヌードル

写真のように盛り付けた。

混ぜて食べる。

 

ゼンブヌードル以外は冷蔵庫にあるもので。

ネギのみじん切りは常備しているのだ。

なんてったってネギ消費量日本一を自負してますから。

ゼンブヌードルは、上手に茹でないとくっついて調理しずらいんだけど、

実は沸かしたお湯に入れて、再度沸騰したら一回混ぜて火をとめて〜、

茹で時間そのまま放置したら出来上がり!!

くっつきずらい麺の出来上がり。

 

途中で味変。

水切りした豆乳ヨーグルトを乗せて

下村企販 バット ヨーグルト 水切り 保存容器 【日本製】 ステンレス 1パック(450g)入る 簡単 健康 豆腐 野菜 39523 燕三条

写真はあれだけど、

めちゃうま!!

クリームチーズのっけたみたい。

 

今日の朝ごはん 質素すぎてプロテイン補充

今日は休みだったので目が覚めるまで寝ていたら、

8時過ぎちゃっててびっくり。

らでぃっしゅぼーや来るし、

ろびさんは散歩コールすごいし

散歩したらお腹すいたって言うし(ごめん^^;)

やっと一息ついたら10時過ぎてた。

そうこうしていると宅配で

頼んでいたチェンジっていうプロテイン届いたのでとりあえず試してみることに。

50歳からのプロテイン CHANGE

原材料には

大豆由来タンパクだけじゃなくって

有名サプリどころの名前がわんさか書いてある。

これでもかってくらい(笑)

 

 

シェイカーと計量スプーン付き。

抹茶味とほうじ茶味があったけど、

抹茶味頼んだ。

美味しそうな匂いにろびさんが大変だった。

水に溶かしてみたけど、きな粉〜、抹茶〜、こってり〜って感想。

美味しい。

塩味が効いてる感あり。

書いてある量の1/3量を作りましたが、結構満足感あり。

空きっ腹での感想だし、体調によってかなり味覚が変わるわたちですが、参考まで。

 

ちなみに

理学療法の娘が、プロテインは少しずつ1日4回くらいに分けて取るといいよ。

って。

その方が吸収率がいいそう。

 

娘の言いつけを守り、

1日必要量を

ホエイプロテイン

大豆プロテイン

えんどう豆と玄米プロテインの3種類で4回に分けて取る計画を進めている。

 

ちなみに今日の朝ごはんは(昼兼用だね)

こちら

質素か!!

 

発芽玄米

茄子の揚げ浸し

きゅうりのシーチキン和え

アイスミントティー

 

こ、これはやっぱりプロテイン必要だね。

 

 

anoma 試してみる。

 

syouzikinikurasu.hateblo.jp

この前試したanomaのバナナ味がとっても美味しかったので、

食いしん坊な私は他の味も食べてみたい!

って思った。

色んな味があるんだもん。

 

で、購入履歴からanomaの商品を見てみると、

15×6フレーバートライアルセット1500円

を見つけた。

抹茶 マンゴーミックス コーヒー キャラメルアーモンド チョコレート バナナシェイク

どれも美味しそうだ〜(@ ̄ρ ̄@)

選べない私はやっぱりお試しからだね。

注文した。

 

届いた。

マンゴーミックスフレーバー飲んでみた。

えんどう豆や玄米を粉にしただろう粉っぽい食感があるけど、マンゴー感があってとっても美味しい。

 

正確にはえんどう豆タンパク、玄米タンパクって書いてあるので

そのままのものを粉にしたわけではないいんだよね?

そもそもどうやってタンパク質だけ抽出できるのかな?

なんて思ったり、

とっても甘く感じるけど、

この甘さの素はステビア

南米パラグアイ原産のキク科の多年草の植物で砂糖の300倍ほど(!!)の甘味をもつ成分が含まれていて、それを抽出して作る甘味料らしい。しかもノンカロリー。

脳が甘いと感じるのにノンカロリーっていいんだっけ?

とか原材料をみてググって色々考えちゃうが、

そもそもプロテインを取ろうと考えた時点でその辺にこだわりすぎるのも違うよな、

って笑った。

でも、

プロテインにも色々あるから

なるべく原材料確認してなるべく安全に食することは大事だよ。

そうしないと健康のためにプロテインを選択したのに本末転倒になっちゃう。